Website

Graphics

Logomark

Etc Design & Service

Photo & Service

About us

パンフレット・会社案内デザイン
パンフレット・会社案内デザイン

パンフレットなどのグラフィックデザイン

会社案内、パンフレット、フライヤー(チラシ)などの紙媒体のデザイン。

大切なのは情報を整理して、お客様に理解しやすいレイアウトを作成し、クライアント様の伝えたい事、印象をお客様に伝達する為のデザインだと考えております。紙媒体は比較的読まれる手順がわかりやすいため、ストーリーや起承転結の構成が作りやすいのも特徴です。手元に置いてあれば、そのまま見ることができる事もメリットのひとつといえるでしょう。お打合せによりクライアント様のご希望を掘り起こし、求めるものをクライアント様と共につくりあげるお手伝いをいたします。

印刷物デザインにはこんな事が必要です。

アイデアの段階から成果物の納品まで一式をお引き受けいたしております。クライアント様の表現したいことに寄り添いながら、仕様やデザインなどをご提案いたします。

  • 企画・構成
  • レイアウトデザイン
  • テキスト入力
  • コピーライト作成
  • 写真の選定・購入・補正・写真撮影・カメラマンの手配
  • イラスト・地図・図などの作成・イラストレーターの手配
  • 印刷、折りなどの加工手配・発注
パンフレットデザインで思いを伝える

デザインから成果物のご提供までざっくりこのような感じです。

お電話、メールなどでお問合せください。お問合せはこちら
具体的に紙質や部数、使用方法、内容、ボリュームなどが決まりましたらお見積をいたします。
ご契約書にご捺印いただきます。
着手金をお支払いいただきます。
お打合せ(オンラインミーティングが可能です)をしながら、デザインを組み立ててゆきます。
最終案をご確認頂き、印刷所に発注いたします。
納品後、完了金をお支払いいただきます。

大切なのは優先順位。あなたは何を一番伝えたいですか?

パンフレットなどで情報の優先順位が大切です

紙媒体もウェブもそうですが、大切なのはお客様に伝えたい物事の優先順位を決めることです。得てして、お客様は多くの情報を詰め込みたくなってしまいます。お気持ちは分かりますが、媒体を見方から考えるとシンプルな表現の方が伝わりやすいものです。目的があって情報を詰め込むデザインを使うこともありますが、優先順位付けはコンテンツ構成の大切なファクターです。

価格について

紙質・ページ数・印刷方法・色数など仕様によって価格は変わります。基本的にデザイン費と初回印刷費を合わせた金額をご請求いたします。

お打合せ後の
お見積で
  • お打合せで使用方法などをお伺いして仕様を決めてお見積をいたします。
  • スタッフによる写真撮影も2回までサービス。
  • 制作時大きなデザイン変更は2回までとさせていただきます。

増刷について

初回お見積時に以後の増刷の参考価格をご提示いたします。印刷は業者や時期によって変動する場合がありますので、増刷の都度お見積をいたします。現状、参考価格に近い金額でご提供ができております。

オリエンスデザインブログ